靴下嫌いの靴事情

私は靴下が嫌いだ。
といっても今年に入ってその気持が強くなったのだが。

出社時以外は靴下を履いていない。
裸足派の私が愛用している靴を紹介する。

 

Vibram FiveFingers EL-X KNIT 23M8601

NIKEのエアリフトを愛用していたが、足袋型より先をいった5本指シューズが欲しくなり購入。
小さめに作られているためサイズには注意。
アウトソールが3mmという脅威の薄さ。片足約140gと脅威の軽さ。
メーカーの想定としては屋内用らしいが、気にせず屋外でガンガン履いている。
3mmという薄さのため、道端の石やグレーチングを足裏にしっかり感じる。
かといって貫通するような軟な質感ではないので安心して履ける。
5kmくらい歩くとちょっと疲れる。
雨の日は履かない方がいい。最低限のガードしかできないのでグチョグチョになる。
脱ぎ履きは手間取る。普通のスニーカーみたいに立ったまま脱いだり履いたりするのは慣れが必要。
ピッタリに作られているため、靴底部分を持ってしっかり脱がせてやる必要がある。

www.barefootinc.jp

 

INDOSOLE Men’s Flip Flops - Black

天然ゴム、ヴィーガン素材を使用したサンダル。
今年の夏はコレで無双している。
履いた初日にチョコザップでガムを踏んで萎えた。
屋内でガム吐き捨ててるヤツ映す価値なし。
自分の足と若干相性が悪いのか、長時間履くとキュッキュッとなる。
小さい子の音のなるサンダルみたい。
扁平足で大きめな私の足でも余裕なサイズ展開も嬉しい。
去年から狙っていたが、売り切れも売り切れで買えなかった。

Men’s Flip Flops - Blackindosole.jp

 

The North Face ベロシティ ニット II ゴアテックス インビジブル フィット

豪雨、積雪時に履く。始めてゴアテックス素材の靴を買った。
仕事に行くときは全天候で革靴なので、コレも裸足で履いている。
先代のColumbiaの靴があまりにもボロボロになってしまい、跡継ぎをネットで探していたところこの靴を見つけた。
仙台の店舗に在庫ありを確認し速攻で試着しに行った。
始めて仙台に引っ越してきてよかったと思った。
仙台と先代で私もIMEも混乱している。

www.goldwin.co.jp

 

靴下を履かないと床のゴミが足につくのが嫌で掃除もはかどる。

こうなってくるとやっぱり革靴が邪魔である。
リストバンドみたいに足首だけ隠せるレッグバンド?があれば
靴下穿いてないのバレないかもね。